こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
10月7日に公開される映画「ナラタージュ」。松本潤さんと有村架純さんが出演されることでも話題になっている純愛ストーリー、楽しみですよね。
この映画の主題歌を歌うのはadieu(アデュー)さんです。
アデューさんて誰?作詞・作曲は?どんな曲?それらの疑問について調べてみました。どうやらアデューさんは現役高校生のようですよ。
Contents
ナラタージュの主題歌
島本理生の原作の恋愛映画「ナラタージュ」
高校教師・葉山貴司(松本)と、かつて葉山の生徒だった工藤泉(有村)の許されない恋の物語です。有村架純の大粒の涙から、切なく悲しい恋模様が想像できますよね。
主題歌は、そんな主人公の秘めた思いを音にしたような作品です。
ナラタージュ主題歌の歌手のアデューて誰?
ナラタージュの主題歌は歌詞が公表されてからも、誰が歌うのかは伏せられていました。
楽曲を歌うのはadieu(アデュー)さんです。都内高校に通う17才の女子高校生ということです。そのプロフィールは今のところ非公開なんです。
#松本潤 ・ #有村架純 主演、禁断の純愛を描く映画「#ナラタージュ」。
主題歌担当は、17才女子高生シンガー #adieu(#アデュー)✨#行定勲 監督自らMV撮影し、#野田洋次郎 が作詞曲を務めるほどの魅力的な歌声に注目🎤https://t.co/Zp6LhFpBYX
— ソニー・ミュージックレコーズ (@SMR_info) 2017年9月18日
adieuさんの歌声は、映画「ナラタージュ」を10年間温めてきた行定監督が製作陣とともに、“時を止める歌声”をコンセプトに探し求めていた声。
画像も夢の中のようなイメージで、
ぼかしが入っていて、大きなつばの帽子で、口元しかお顔は見えません。
でも、きっと美少女に違いない雰囲気ですよね。
adieuとは、フランス語で「別れのあいさつ」の言葉です。「別れのあいさつ」でも最後の別れに使う言葉で、「さようなら」「さらば」「ごきげんよう」という意味です。
この映画のためだけに、「adieu」という名前を使うのかもしれませんね。
ナラタージュの歌詞や意味やPV動画は
「ナラタージュ」の作詞・作曲は
ナラタージュの主題歌を作詞・作曲したのは野田洋次郎さんです。
野田洋次郎さんは、自身のバンド、RADWIMPS(ラッドウィンプス)の曲の作詞・作曲を手掛ける他、プロデューサーとしてCHARAさんやハナレグミさん、Aimer(エメ)さんらに楽曲を提供するなど、大活躍中の売れっ子アーティストです。
最近では、RADWIMPS(ラッドウィンプス)は2016年8月26日公開の映画『君の名は。』の主題歌、『前前前世』が大ヒットしています。
10代から20代の人に、大人気のバンドです。
野田 洋次郎
“のだ ようじろう”
Happy Birthday!🎉
32歳おめでとう🎊野田さんの雰囲気、歌声、言葉、全部好きです!
RADWIMPSというバンドが、これからも大きくなりますように🙏
応援しています💪@YojiNoda1 pic.twitter.com/d3LkqTvFAx— tama✩wimper@5/9武道館参戦 (@wimper1017yays) 2017年7月5日
超売れっ子の野田洋次郎さんの楽曲「ナラタージュ」の歌詞。歌詞は何を伝えているのでしょうか?
♪ あなたをちゃんと思い出にできたよ
・・・・さようなら ♪
野田洋次郎さんは、「ナラタージュ」の映像を実際に見た上でこの楽曲を書き上げました。
主人公「泉」の許されないと知りつつ止められない気持ち、忘れられるはずのない「一生に一度の恋」を、「思い出」にして明日を生きていこうとしている気持ちを写し取っています。
恋の終わりを「大切なもの」として、そっとしまっておきたい女性の気持ちや揺れを見事に表現した歌詞ですよね。
ナラタージュ主題歌「adieu」の動画
「ナラタージュ」を聴いてみましょう。
なるほど、透明感のあるはかなげで、幼さを感じるような歌声
なんだか、印象的な声ですよね・・・ずうっと遠い昔に聴いたことがあるような・・・
「ナラタージュ」の世界観に合致する歌声は、コレ以外にはなさそうですね。
まとめ
いかがでしたか?adieuさんの動画、素敵ですよね。お顔がみえないから、一層この透明感のある歌声が印象的に感じられると思いませんか?
映画「ナラタージュ」を見た後に、この主題歌を聞いたら・・・きっと泣いてしまうっ!!
ナラタージュを観に行くときは、ハンカチとティッシュはお忘れなく
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪