こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
2018年1月からスタートした、大河ドラマ「西郷どん」のあらすじ・ネタバレの記事です。
薩摩といえば西郷と世間で有名になった吉之助です。
亡き主君は、生きていたらなんというだろう?
吉之助は幕府や薩摩藩を超えて世の中を考えるようになっていきます。
西郷どん第28話までのあらすじ・ネタバレ
幕府のやり方と亡き主君への忠誠に揺れていた吉之助は、幕府側である勝海舟の言葉に驚きます。
禁門の変で、吉之助は薩摩の悪評を返上して、戦わずして長州征伐を成功しました。
しかし、そのことで慶喜とは決別し、密かに革命をおこす決心をしました。
西郷どん第29話のあらすじ・ネタバレ
薩摩の一枚看板
吉之助は一年ぶりに薩摩へ戻ってきました。
藩主の茂久は、吉之助の功績を褒めたたえて、側役に取り立てました。
吉之助を嫌う久光も、今回は認めざるを得ません。
予告の久光さまかわええ#西郷どん pic.twitter.com/r6HIzfDutu
— ゆえ (@gextukouyoku) 2018年7月29日
一蔵も、吉之助に遅れを取るまいと焦りを隠せません。
「もう、幕府に日本国を任せてはおけん!そげな幕府なら、潰すしかなか」
一蔵はびっくりして反対します。
薩摩は幕政に加わることを願っています。
もし、他藩に背を向けられたら長州の二の舞になってしまうではないか…。
決意の堅い吉之助に、一蔵は頭を抱えるのでした。
吉之助の嫁候補
西郷家では、吉之助の帰りを祝う宴が開かれました。
吉次郎は園(その)という嫁をもらっています。
「兄さぁも嫁をもらってくいやんせ」
琴が言うと、一斉に皆から嫁取りを勧められ、攻め立てられるのでした。
琴も吉次郎も、熊吉までもが、頼むから嫁を取ってくれと頭を下げてきます。
最初の妻は、須賀という人でした。
2番めは愛加那です。
吉之助の最初の妻・須賀を演じるのはこの方!|NHK大河ドラマ『西郷どん』 吉之助の最初の妻・須賀役は橋本愛さん https://t.co/JmPx120N7v
— 義視 (@kamo1868) 2018年1月30日
数日後、西郷家の庭には嫁志願の若い女たちの行列ができています。
その中に、雪峰がいました。
吉之助の取り計らいで、ついに赦免されて沖永良部島から戻ったのでした。
12年の島流しの間に家も家族もなくなっていました。
「わしを嫁にせぇ!」
雪峰は、西郷家に住むことになりました。
幕府の動き
翌日、吉之助は急遽、城に呼び出されました。
3年前、久光が幕府と掛け合って取りやめになっていた参勤交代が復活することになったといいます。
参勤交代は、諸藩に大きな負担となります。
久光は、吉之助の長州征伐のやり方がまずかったせいだと言いがかりをつけるのでした。
吉之助が再び久光を怒らせはしないかと、ハラハラする一蔵。
しかし、平伏して涙ながらに吉之助はひたすら謝罪するのでした。
今までの吉之助とは違う。
翌日、一蔵は京へと旅立ち、追って吉之助も福岡藩を回って上洛することになりました。
3人目の妻
はい!ひょっこりどーん!#大河ドラマ #西郷どん#鈴木亮平 #吉之助#黒木華 #糸#堀井新太 #村田新八 pic.twitter.com/LCjXDaTtA5
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年7月17日
吉之助が薩摩を立つ日が近づいたある日、一蔵の妻・満寿に伴われて糸と父親が出世の祝を持ってきました。
糸は離縁して戻っているのでした。
「国元でしっかい家を守る妻がなくてはないもはん」
満寿は一蔵に頼まれていたのです。
糸の初恋相手が吉之助ということは、皆が知るところでもありました。
「私は、西郷様の妻には…ふさわしくあいもはん…」
糸は飛び出して行きました。
翌日、吉之助は岩山家を訪ねて結婚の申し込みをします。
「3人目の嫁になってくれち、ずうずうしかこときわまりなか…」
糸なら、途方もない自分の夢をわかってくれる
出立の日、旅支度をした吉之助は高突川の橋を歩いていきました。
すごい勢いで追い抜いていくのは、糸でした。
「あの家で、お帰りを待っちょいもす!」
もう、二度と会えないかもしれないと父に言われて決心したのでした。
西郷どん第29話の感想
吉之助と糸どん、収まるべきところに収まったという感じですね。
やっとというか、ついにですね。
黒木華さんの演技が、ホントにかわいい。
和風の顔立ちで日本髪だと、おでこの美しさがよくわかりますよね。
吉之助と糸どんの新婚生活の場面が楽しみです。
一蔵はかつて好きだった糸どんを、妻に頼んでお膳立てして、京にはおゆうさんもいて…
そのあたりは、今後どうなるんでしょう。
吉之助は、もう愛加那に会いに行くことはしないんですかね?
将来、愛加那との間の子供を引き取ることになっていますが。
京ではお虎どんが待っている。
まとめ
吉之助は薩摩の一枚看板となり、藩主の側役となりました。
吉之助の活躍に、一蔵は焦りを感じていますが、吉之助は自分ひとりでも国を救うために働く気持ちでいるだけです。
吉之助は、幼なじみの糸どんを3番目の妻に迎えることになりました。
西郷どんのあらすじ・ネタバレ29話でした。
次回も楽しみ!
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪