こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
「アートアクアリウム」が2018年も開催になり、広報大使は、女優の上戸彩さんとなりました。
数千匹の金魚を使った水中アート、今年の見どころはどこでしょうか。
涼しい会場内で、見た目にも涼しそうな金魚がかわいい。
お子さんも喜ぶでしょうし、デートにもぴったりですよね。
アートアクアリウム2018の日本橋のチケットの購入の仕方や、混雑具合などを調べました。
Contents
アートアクアリウム2018の日程と営業時間【日本橋】
東京開催の2018年アートアクアリウムのコンセプトは、“真の日本”です。
「ECO EDO 日本橋アートアクアリウム 2018 ~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム」という名称のイベントになります。
上戸彩さんの着物は、薄いブルー地に赤い金魚の模様でした。
出典:twitter
アートアクアリウムの基本情報
アートアクアリウム2018日本橋
日程:7月6日(金)~9月24日(月・祝日)
会場:日本橋三井ホール
開催時間:
日~金 11:00~22:30(最終入場 22:00)
土・祝祭前日 11:00~23:30(最終入場 23:00)
開催時間は11:00から19:00で、19:00からはナイトアクアリウムに切り替えとなります。
切り替えと行っても、入場料金に変更はなく入れ替えもありません。
時間前に入場していても、そのまま鑑賞できます。
※一部ご入場頂けない日時があります。公式HP(http://artaquarium.jp)で確認して下さい。
■ナイトアクアリウム19:00~
19:00からは、ナイトアクアリウムタイムとなります。
会場内でドリンク(有料・任意)を片手に鑑賞できます。
土曜日・祝前日の19:00以降は、DJ等によるスペシャルライブがあります。
ナイトアクアリウムのスペシャルライブのある日は、完全入れ替え制となり専用チケットが必要となります。
2017年ではDJプレイやジャズバンドのライブ、祇園の舞妓・芸妓による京舞、大衆演劇の花魁ショーなどがありました。
【東京・日本橋アートアクアリウム】ライブFEMM! pic.twitter.com/PvMJ6NSJmM
— artaquarium (@artaquarium) 2017年8月26日
■獺祭(だっさい)ナイト
毎週木曜日は、人気の日本酒「獺祭」を楽しむ日です。
獺祭バーでは「純米大吟醸 磨き二割三分」や「獺祭 スパークリング」をいただけます。
獺祭は海外からも人気があり、コンクールでも大賞を受賞している銘酒です。
本日の
素人感想\(//∇//)\#獺祭
それはそれは
サラサラと
呑めます………#鳳凰美田
華やかな香りとお味に満足です pic.twitter.com/x6j1TIviM0— まゆ (@mayuayamiru) 2016年11月3日
アートアクアリウム東京【日本橋】へのアクセス
会場:日本橋三井ホール
住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 5F[エントランス4F]
地図:
電車での最寄り駅
■東京メトロ 銀座線・半蔵門千「三越前」
■JR
○総武線快速・横須賀線「新日本橋」駅地下道直結
地下道を東京メトロ[三越前駅]方面へ移動 A6出口
○山手線・中央線・京浜東北線「神田」駅東口より徒歩9分
JR神田駅[東口]を出て中央通りを日本橋方面に進む
○山手線・中央線・東海道線「東京」駅日本橋口より徒歩9分
[日本橋口]を出て常盤橋を渡り日本銀行前を通り三越前方面に進む
アートアクアリウム2018の前売りチケットや当日券
アートアクアリウム2018のチケットは早割券と当日券があります。
当日券には、優先入場チケットがあります。
アートアクアリウム2018のチケット
早割券入場料: 一般(中学生以上)900円、子ども(4歳~小学生)500円
当日券入場料: 一般(中学生以上)1000円、子ども(4歳~小学生)600円
どちらも3歳以下は無料です。
問い合わせ先:TEL 03-3270-2590(開設期間7/5(木)~9/24(月・祝) 10:30~20:00 )
早割券の発売の後、6月28日より順次チケットの発売になります。
早割券の販売
販売期間:6月1日(金)10:00-7月5日(木)23:59
利用期間:7月6日(金)-7月31日(火)
購入先:セブンチケット
通常の入場券の販売は7月6日(金)からです。
優先入場チケット
優先入場チケットは6月28日(木)より発売予定です。
子供さん連れだったりすると、待ち時間が長いと心配ですよね。
混雑時には入場制限で1時間程度待たされることもあります。
優先入場チケットですと、混雑していてもスムーズに入場できて助かります。
お食事、浴衣着付け、東京湾クルーズなどがセットになっている優先入場チケットが発売されますから、チェックしてみて下さい。
詳細は現在のところまだでていません。
ナイトアクアリウム限定チケット
〈ドリンク付きペア券・ナイトアクアリウム限定〉は7月6日発売予定です。
スペシャルイベントのある日は、スペシャルイベントの専用チケットが必要になります。
■現在の予定
・7月7日(土) 21:00~22:00 DJ 石野卓球さん
・8月10日(金)20:00~22:00 DJ KEN ISHII
詳細はまだ発表になっていませんので、近くなったら情報を追記していきます。
アートアクアリウム2018日本橋の混雑や感想
アートアクアリウムに行った人の口コミを調べて、混雑具合を予想してみました。
チケットは先に購入しておく
アートアクアリウムの入場では、とりあえず1列に並びます。
入り口付近で、「チケットのある人」と「チケットのない人」に分けられます。
「チケットのある人」の列の方がスムーズに進んでいきます。
夏休みと土日は混雑必須
夏休みともなると、開場の前からかなり並ぶようです。
平日でも、1時間待ちが普通です。
多い日には90分待ちになることもあります。
アートアクアリウムの感想や口コミ
累計入場者数865万人というアートアクアリウム。
毎年のように癒やしを求めていく人も。
アートアクアリウム見てきたー!
去年も一昨年も行けず終いだったのでやっと(・ω・)
壮観ヾ(*´∀`*)ノ!!が、最終的に
「金魚何匹おるんやろー(・∀・)?」
という、園児並みの感想に行き着きましたw pic.twitter.com/fjjL3FrSL0— ∞MAGIA∞ (@R_MAGIA2015) 2018年5月13日
約8,000匹の金魚だそうですが、演出でもっと多くに見えるのかもしれません。
今年もアートアクアリウム行ってきた〜〜!相変わらずの混雑だった… pic.twitter.com/KSg0mMdP9X
— 土踏まず (@dngms5656) 2016年7月18日
金魚って、よく見ると繊細で綺麗なんですね。
1匹1匹が芸術作品w
■金魚カフェ
金魚カフェがアクアリウムを出たところにあり、こちらも人気です。
ラテアートがかわいいです。
金魚のロールケーキも美味しい!と口コミがありました。
ジモッティー群馬から東京まで遊びに来てくれました( ´³`)♡引きこもりの私にも遊んでるくれる友人はちゃんといました
金魚カフェの錦鯉に似せたロールケーキの切り口表面に、金魚が泳いでました!芸が細さに感動( ;∀;)イイミセダナー pic.twitter.com/0Wvg4Z0ZH9— かおるん (@kaorun0816) 2017年7月16日
ロールケーキの表面には赤い金魚、切り口も金魚でかわいい^_^
まとめ
アートアクアリウム2018は7月6日より、9月24日まで開催されます。
チケットは事前購入しておくほうが、少し早く入場できます。
チケットは、通常の入場券の他に優先入場券が各種発売されます。
混雑の程度は、通常のときで入場するのに、30分から1時間程度待つのが普通です。
待ち時間はあるけれど、涼しいところなので何とか待てそうです。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪