こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
東京に新たな夏の風物詩が加わりました。
「東京花火大祭〜EDOMODE〜」が初開催されます。
「江戸モード」が話題を呼んでいるのは、内閣総理大臣賞受賞クラスの日本を代表する花火師が集結しているところ。
まさに世界一の花火が見れて感動すること間違いなしです。
どんな花火なのか調べてみました。
Contents
東京花火大祭2018の日程や時間【お台場花火】
正式名称は「東京花火大祭〜EDOMODE〜」Tokyo Fireworks Festival 〜EDOMODE〜といいます。
「江戸モード」は東京を象徴する音楽、食、芸能、テクノロジー等の様々なコンテンツとの融合ショーになります。
東京花火大祭2018【お台場花火】
日程:2018年8月11日(土)(荒天は翌12日)
開場時間: 16:00
打上時間: 19:10~ 20:30
打上数:最大5号玉、約12,000発
開催場所:お台場海浜公園(東京都港区台場一丁目)
打ち上げ場所:鳥の島
東京花火大祭2018は初の花火大会ですが、お台場での花火大会はでの打ち上げ場所は「鳥の島」が今まで使われています。
今回も「鳥の島」で、場所変更はないと思います。
■お台場花火へのアクセス
電車での最寄り駅
新交通ゆりかもめ 「お台場海浜公園駅」・「台場駅」徒歩4分
りんかい線 「東京テレポート」下車徒歩7分
バスでの最寄り駅
都バス「お台場海浜公園前」「台場駅前」
km観光バス「お台場海浜公園前」
京急バス「台場駅前」「フジテレビ前」「お台場海浜公園駅前」
お台場花火の見どころ【東京花火大祭2018】
“東京花火大祭〜EDOMODE〜”は、内閣総理大臣賞受賞クラスの日本を代表する花火師が集結します。
歌舞伎と花火のコラボレーションや、子どもたちがデザインした花火などが打ち上げられるそうです。
想像するに…こんな花火が夜空に浮かぶのかなぁ?
きっと怖いと思います。
スタッフ達で歌舞伎化粧の練習🙌
むきみからの〜一本隈です✨✨ pic.twitter.com/GdUU8wvf0M— 三善メークアップ研究所&直営店 (@MitsuyoshiMake) 2017年8月8日
最高峰の花火ってどんな花火なのか、気になり調べてみました。
きっと今まで、見たことのない花火ですよ。
紅屋青木煙火店
1905年の創業で、内閣総理大臣賞を2度獲得しています。
受賞した作品はこちら
株式会社マルゴー 〔担当花火師〕斉木 智
2017年は伊勢神宮花火競技大会で優勝しています。
過去にも大曲、土浦など多数の優勝経験があり、引田天功のステージ花火専属です。
虹色の惑星が印象的です。
株式会社イケブン
花火は音楽が大事なことが分かる作品。
花火の光り方が、時間差で回転しています。
株式会社 丸玉屋小勝煙火店
江戸時代末期よりの老舗で、戦後の日本花火再開の基礎を築いた会社。
大玉の花火の光りが、3回転ぐらい回っています。
東京花火大祭2018の観覧席のチケット【お台場花火】
東京花火大祭2018の観覧チケットが発売されます。
チケットは2018年5月の「STAR ISLAND」と同様に、数種類のチケットが発売されるようです。
e-plus、ローソンチケットにて5月末に抽選販売開始となります。
予約受付日はまだ発表されていませんが、おそらく5月26日の「お台場花火」が終わってすぐだと予想しています。
公式ページで案内されるので、確認してくださいね。
「STAR ISLAND」のチケットは、先着順で早々に完売となったようです。
今回は抽選なのですが、外れてもみえるところはあります。
過去に綺麗に見えると口コミのあった穴場を紹介しています。
↓
まとめ
東京花火大祭2018が8月11日に開催されます。
日本を代表する花火師が集結し、最高レベルの花火大会となります。
打ち上げ場所は、鳥の島と思われます。
観覧席のチケットは、5月28日から抽選の募集が始まると予想されます。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪