こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
江戸川花火大会(エキサイティング花火)の季節がやってきました。
オープニングが始まる前から、会場の観客が一帯となってカウントダウンで盛り上がります。
その名の通り、東京で一番エキサイティングな花火大会ですよね。
圧倒的な花火の迫力を堪能するのには、やっぱり近くでよく見える場所で観覧したいです。
人気の鑑賞スポットの場所取りの時間や、状態を調べてみました。
Contents
江戸川花火大会の日程と会場の場所
江戸川花火大会の日程や基本情報です。
江戸川区花火大会の日程
開催日:2018年8月4日(土)
時間:19:15~20:30
場所:江戸川河川敷
江戸川花火大会は、荒川を挟んで篠崎公園側と市川側に会場があります。
★のところが打ち上げ場所になります。
篠崎公園側(打ち上げ場所側)への行き方
江戸川花火大会の場所取りの時間やルール
音楽やアナウンスも花火大会の魅力ですね。
やっぱり打ち上げ場所の近くだと、音楽と相まって楽しいです。
江戸川花火大会で人気の鑑賞スポットの場所取りの方法などを調べました。
篠崎緑地(河川敷)
打ち上げ場所近辺の篠崎緑地は、いちばん近くて間近に観れるところです。
しかし、あまりにも近いと真上を向いて鑑賞することになるので疲れます。
■場所取りするのは前日から
会場近くでよく見える場所ですから、人気も高く激戦区となります。
当日の場所取りでは、いい場所は残っていないかもしれません。
良い場所:前日16:00ごろから
場所取りの人が集まってくるのは、前日午後になってからです。
当日の午前中
当日の午前中にはこのようになりますからね。
市川市と江戸川区合同の花火大会🎆
観客動員数 日本一!!
場所取りの様子PM0時🎆
こちら篠崎側🎆市川側もたくさんのブルーシトが見えます🎆#江戸川花火大会 pic.twitter.com/6XNXPNGDUx— あきまーる (@yuimaruakimaru) 2017年8月5日
当日の昼
いい場所から埋まっていきます。
打ち上げ場所から少し離れると、2~3人ぐらいのスペースであれば確保できます。
シートとシートの隙間のスペースはあるようです。
お昼頃にはいい場所は、ほぼ埋まっています。
当日の15時
入る隙間も難しそうです。
ここでの場所取りは諦めて、穴場に移動しましょう。
■場所取りの時間の目安や注意
ガードマンの人が見回りをしている間は場所取りができません。
16時ぐらいから場所取りにやってきた人が、ガードマンがいなくなるのを待ちます。
ガードマンの人が、会場周辺から帰るのを待って場所取りが始まります。
だいたい17時頃ですから、その頃が場所取りの時間となります。
■場所取りシートの撤去やルール
せっかく場所取りしても、その場所に誰もいなかったらほとんど撤去されてしまうそうです。
その確率は90%以上、かなり真面目に仕事していますw
テープを張ったり、ロープで囲ったりしても同じことです。
場所取りしたら、完全にガードマンの人が帰るまでは頑張らなくてはいけません。
真夏に座り込んで守るのは大変(^o^)
場所取りするのはブルーシートが一般的ですね。
スプレーでの場所取りは、当然ながらルール違反です。
それに、売買はだめでしょっ
今年の江戸川花火大会は場所取りがあまりにひどくて、陣取った場所を金で売るヒトまで出て来たもんだから、3日前に区のヒトが場所取りのシート全部ひっぺがして撤去したそうな。
— あだち だちお (@a_dach) 2010年8月7日
陣地から離れると、ガードマンの撤去だけでなく後から来た人に奪われます。
- 後から来た人がシートをずらす
- シートごとなくなる
- 狭くなってる
などと普通にあって、いないモンが悪いと言われておしまいです。
ですから、できるだけ遅くまで誰かが陣地を守って、朝には再び陣地を守る作戦ですかね。
喧嘩とか、嫌ですからね。
篠崎公園
篠崎緑地(河川敷)から少し離れた篠崎公園は、花火を見やすい距離です。
芝生だから寝転がって見れる場所を確保できたら、最高の場所です。
ただし、鑑賞しやすい、見えやすい場所は早くから地元住民に占領されているようです。
オススメの穴場とも言われてるようですが、場所取りが早くから始まります。
少々見えにくくても構わないなら、当日の15時でも座るところはあります。
■場所取りは2日前から
ベストな場所は2日前の昼頃にすでに場所取りが始まっているそうです。
さすがに張り付いているわけにいかないので、地元の人がちょくちょく見にやってきてるんだと思われます。
そこまで出来ない…人が大多数。
少々、木に隠れてもいいなら当日の午後でも座る場所は確保できそうです。
江戸川花火大会、朝から場所取りしてるねえ@篠崎公園 pic.twitter.com/Fzb0TgSQcX
— 不動産の大家さん (@mpxrz) 2016年8月4日
いい場所を守るために、テントが並んでいます。
おはようございます😊
今日は江戸川花火大会かぁ
場所取りのテントたくさん😆
現場近くでは ハゼ釣り🐟🎣たくさんいます😂いいなぁ~。 pic.twitter.com/Yj68J430ZL— タマ (@MasaA5012hera) 2017年8月5日
まとめ
江戸川花火大会の場所取りの時間はかなり早くからはじまります。
ベストな場所は前日の午後には場所取りが必要です。
場所取りしても、誰もいなかったらほぼ撤去されるようです。
満足できる場所で堪能するのは、なかなか大変です。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪