こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
隅田川花火大会は、大変な人出になることでも有名ですよね。
人が多すぎて、花火を見れる場所に移動し続けてくたびれた~なんて声も。
花火を堪能するのは、やっぱり有料席になります。
有料席の予約は抽選ですが、倍率が気になるところです。
当日の有料席や、オークションでのお値段について調べてみました。
Contents
隅田川花火大会2018の有料席の種類と予約方法
隅田川花火大会では、市民協賛席という有料席の募集があります。
市民協賛席は種類があるので、希望の協賛席を指定して申込みます。
お安いので、混雑の中歩くのが嫌な方は申し込んでみましょう。
前年度の会場案内図を参考にさせていただきました。
出典:narutomaki.
隅田川花火大会【市民協賛席】
市民協賛席は、花火大会に協賛金を寄付したお礼に、特別観覧席に招待されるというものです。
協賛金を寄付したら必ず招待されるわけでなく、抽選なんです。
申込み方法:はがきで申込み
申込み締切:2018年5月15日(火)
■はがき送付先
〒110-8615 台東区東上野4-5-6 台東区役所内
「隅田川花火大会実行委員会 市民協賛受付台東事務局」
(電話:03-5246-1111)
■申込みははがきの書き方
- 1グループ1枚まで
- 希望会場(ア~エの1カ所のみ記入します)
- 協賛口数(アのみ協賛口数を記入します)
- 代表者氏名(ふりがな)と郵便番号、住所、電話番号を記入します。
■抽選の結果案内
当選者にだけ、平成30年6月12日(火曜日)までに振込用紙を送付されます。
落選者には、連絡がありません。
当たるといいですねぇ。
ア.墨田区側両国親水テラス
第2打ち上げ会場が観覧できる椅子席です。
1口に付き、一人の招待となります。
募集口数:1850口
申込み可能口数:4口
協賛金額1口:6,000円
イ.台東リバーサイドスポーツセンター野球場(ビニールシート席)
第1打ち上げ会場が観覧できるビニールシート席になります。
5人まで座れるので、カップルで観るならゆったりと楽しめます。
募集口数:1,550口
申込み可能口数:1口(5名様招待)
協賛金額1口:10,000円
ウ.台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場(ビニールシート席)
第1打ち上げ会場が観覧できるビニールシート席になります。
1口につき5名が招待されます。
募集口数:500口
申込み可能口数:1口(5名招待)
協賛金額1口:10,000円
エ.台東リバーサイドスポーツセンター野球場(ビニールシート団体席)
1口50,000円ですが、22名の招待ですからお一人分2,272円となりますね。
募集口数:100口
申込み可能口数:1口(22名招待)
協賛金額1口:50,000円
浅草花やしき屋上特別観覧席
毎年6月20日前後の土曜日に発売になる、花やしきの屋上特別観覧席のチケットがあります。
こちらも人気のため、抽選になります。
チケット購入の募集は、6月16日(土)または6月23日(土)から10日間ほどです。
2018年は6月23日からだと末日まで7日間しかないので、6月16日(土)からの募集の可能性が高いと思います。
前売り券を購入できなかった場合は、当日抽選のチャンスがありますよ。
前売り券は、セブンチケットから抽選販売が行われていました。
浅草花やしき屋上観覧席チケット
募集:6月20日前後より10日間程度
抽選結果:6月30日(予想)
2017年の募集は6/17(土)10:00~2017/6/28(水)23:59でした。
■浅草花やしきの場所
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目28−1
TEL:03-3842-8780
花火特別観覧席の会場となるのは、浅草花やしき園内の笑運閣ビル屋上です。
■浅草花やしき屋上特別観覧券の内容
浅草花やしき入園+フリーパス+花火特別観覧席券+1ドリンク券
園内をしっかり楽しんで、夜は余裕で花火を楽しめるんですからお値打ちですよね。
【料金】
大人(中学生~64歳) 8,000円
小人(小学生) 5,000円
シニア(65歳以上)7,200円
未就学児(2歳以上) 4,500円
※チケットは2歳から必要(0~1歳は無料)
■浅草花やしき屋上観覧席観覧券の申込み先
インターネットより発売され、抽選となります。
抽選申込み先:セブンチケット
■浅草花やしきの当日抽選
隅田川花火大会の当日、14:30までに来園した方は抽選用紙がもらえます。
15:00から抽選が始まります。
なので、15:00までにエントリーが必要です。
スカイツリーの展望台特別営業入場券
スカイツリーの展望台からは、花火を見下ろすようになります。
冷房が効いたところから見れるのはいいですよね。
スカイツリーのチケットも抽選になります。
スカイツリーのレストランの展望台入場チケットがついているプランはこちら
隅田川花火大会の有料席の倍率
少々お金を出しても、場所取りなどの苦労しなくても有料席を取りたい人は多いです。
なので、抽選の倍率も結構高くなっています。
市民協賛席の倍率
正式な発表はないのですが、だいたい2~3倍の倍率ではないかと言われています。
2~3倍だとすると、5人で行くとして、
それぞれが、はがきで応募すると…よほど運のないグループでないかぎり当たります!
さほど倍率としては高くないので、とりあえず応募しましょう。
有料席が欲しい人はいくらでもいますので^^
浅草花やしきの屋上特別観覧席チケットの倍率
花やしきの屋上特別観覧チケットは、プラチナチケットとかまぼろしのチケットと言われています。
先行販売では、販売開始と同時に売り切れになっていたようです…
倍率は不明、相当みたいです。
花やしきの当日の抽選の方は、抽選席は、6組(1組5名)30名までとなっています。
花やしきの入場者のほとんどの人は、抽選に参加するでしょうから、かなりの倍率になることは間違いありません。
100倍とか、もっとかもしれません。
浅草で花火を見るなら、浅草寺もいいですよ。
スカイツリーの特別営業入場券の倍率
2012年の開業当初と比べると、かなり落ち着いてきています。
とはいっても、かなりの倍率にひるみますね。
過去の数字を調査してみると、2018年の倍率はおそらく90~100倍ぐらいと予想します。
隅田川花火大会の有料席のオークションの値段
残念ながら、有料席のチケットがとれなかった時はどうするか…オークションを探してみましょう。
過去に出ていた情報を調べてみました。
値段などの参考にしてください。
2017年メルカリで市民協賛招待券が出ていました。
市民協賛招待券5人分(5人分)
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
値段:22,222円、28,888円、39,000円
39,000円でもSOLDになっていました。
値段はいろいろなので、早めに探したほうがいいですね。
まとめ
隅田川花火大会の有料席について紹介しました。
市民協賛招待席は抽選ですが、倍率としては高くはありませんでした。
花やしきのチケットは、まぼろしの…と言われるほど入手が難しいようです。
とにかく早めに申し込んでおく、外れたら早めに場所取り情報を見ておくとかした方がよさそうです。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪