こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
日本最大のマラソン大会の東京マラソンは、3万6千人もの人が走る大イベントです。
マラソンコースは日頃歩くことができない道路ですし、一度は走ってみたいですね。
2019年からマラソンの日程は2月から3月に変更になりました。
まずは応募して、トレーニングを始めましょう。
東京マラソンのエントリーの方法や募集期間、応募の倍率などをまとめました。
Contents
東京マラソンの2019の日程と申込み期間(一般枠)
東京マラソンは2018年までは、毎年2月の開催でした。
2019年からは、時期天皇陛下のお誕生日が2月となるので警備の関係で3月に変更になったそうです。
東京マラソン2019年開催日程
2019年3月3日(日)
今後も東京マラソンは、3月の第1日曜日に開催される予定です。
エントリーの応募の期間は、2018年までは8月1日より8月31日まででした。
2019年の応募の期間は、現時点では発表されていません。
9月1日から募集される可能性もありますが、例年通り8月の募集と予想します。
東京マラソンのエントリー募集期間(一般)
2018年8月1日~8月31日(予想)
応募の方法はインターネットの申込みのみとなっています。
東京マラソン応募方法
インターネット公式サイトのみ東京マラソン応募先サイト
発表がありましたら、追記します。
■東京マラソンのエントリーから当日までの流れ
2018年8月1日~8月31日 エントリーの申込みをします。
9月下旬頃 抽選結果のメールが届きます。
10月中旬頃 参加料金の振込の締切になります。
2019年1月下旬頃 参加者への案内が郵送されます。
2月28日~3月2日 3日間のうちに東京ビックサイトで選手受付をします。
3月3日(日) 大会当日
大会当日は3月なのに、申込みは半年以上前なんです。
でも、フルマラソンは充分な準備が必要ですからね。
日頃、運動をしていない人は半年ぐらいのトレーニングで完走を目指して下さいね。
東京マラソンのエントリーの種類や方法
東京マラソンは一般のエントリー募集の他に、チャリティーランナーの募集、東京マラソン財団公式クラブONE TOKYOプレミアムメンバーの先行募集、エリート・車いすマラソン(エリート)の種類があります。
抽選に当選しないと参加できないので、エントリーできるものがあれば申し込んでみては。
1.東京マラソンの応募(一般枠)
募集期間:2018年8月1日~8月31日
参加資格:(マラソンの部)大会当日満19歳以上・6時間40分以内に完走できる者
(10キロの部)10km 大会当日満16歳以上
参加料金:(マラソンの部)国内10,800円、海外12,800円
(10キロの部)国内5,600円、海外6,700円
2.東京マラソンの応募(チャリティーランナー枠)
東京マラソンではRun with Heartというチャリティー活動をしており、Run with Heartランナーとして参加することができます。
東京マラソン2019のチャリティーマラソン全体の募集人数は4,000人です。
寄付金が必要ですが、先着順に出場が決定します。
寄付金の額は、10万円です。自身のお金でも良いし、クラウドファンディングで集めても良いことになっています。
■東京マラソン(チャリティー枠)
募集期間:7月1日(土)から7月31日(月)
参加資格:(マラソンの部)大会当日満19歳以上・6時間40分以内に完走できる者
参加料金:10万円の寄付金+参加料10,800円
東京マラソンの応募(ONE TOKYOプレミアムメンバー枠)
東京マラソン財団公式クラブONE TOKYOプレミアムメンバーに入会すれば、ONE TOKYOプレミアムメンバー枠の応募ができます。
ONE TOKYOプレミアムメンバーは3回の抽選チャンスがあります。
プレミアムメンバーはまず、「先行」抽選の対象となります。
外れた場合は自動的に「一般」抽選におくられます。
更に、「先行」抽選も「一般」抽選も外れた人には、「二次」抽選が行われます。
3回の抽選ですから、当選する確率はかなりあがりますねw
ONE TOKYOプレミアムメンバーになるには年会費が4,320円です。
募集に応募するには、事前にONE TOKYOプレミアムメンバーに登録していなくてはなりません。
定員は3,000名です。
■東京マラソン(ONE TOKYOプレミアム枠)
募集期間:2018年7月1日~7月31日
参加資格:大会当日満19歳以上・6時間40分以内に完走できる者
参加料金:参加費10,800円+ONE TOKYOプレミアムメンバー年会費4,320円
東京マラソンの応募倍率や抽選結果の連絡
東京マラソンはテレビでも中継されて、すっかりお馴染みになりました。
一度は参加したいと思う人も増えて、年々応募者が増加しています。
東京マラソンの応募倍率
大会 | 一般 | プレミアム | 10km |
---|---|---|---|
第8回 2014年 | 10.3 | 9.1 | 2.4 |
第9回 2015年 | 10.7 | 9.4 | 2.3 |
第10回 2016年 | 11.3 | 9.1 | 2.5 |
第11回 2017年 | 12.2 | 9.6 | 3.1 |
第12回 2018年 | 12.1 | 9.1 | 2.5 |
年々、健康志向が高まっていますし、東京オリンピックを意識するようになりますので倍率の方は下がらない気がします。
やはり、一般の倍率は12倍ありそうです。
抽選結果の連絡
抽選結果はメールで全員に送られます。
- 先行枠の抽選結果は8月22日ごろ
- 一般枠の抽選結果は、抽選が9月25日ごろ
- 二次抽選結果は11月下旬ごろ
けっこうな倍率がなので、当たればラッキーですね。
当たらなかったとしても、ボランティアと参加しても東京マラソンの雰囲気が楽しめますよ。
参加に自信のないかたは、こちらの方で様子見もありですね。
応援イベントも開催される予定です。
まとめ
次回の東京マラソンは2019年3月3日に開催されます。
一般の申込みは8月1日から末日まで、先行募集の申込みは7月1日から末日までとなっています。
抽選倍率は、一般で12倍を超えています。
東京マラソンは第1回の開催は2007年でした。
当時の東京都知事は石原慎太郎氏でした。現在85才になられます。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪