こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
お買い物では、多くのショップが入っていて何でも揃うイオンを利用する人は多いですよね。
服を探しに行くときは、とりあえずイオンに行く人も多いのではないでしょうか。
私がよく利用する店舗は、駐車場は広いし、駐車料金がタダなのが魅力なんです。
お安く購入したいのに、すこし待てばバーゲン突入だったというくやしい経験をしないために、イオンのセールの時期を調べてみました。
テレビCMでのバーゲンの告知はするけれど、結構直前ですからね。
Contents
イオンのセールの種類や時期
イオンでは年間通じて、様々なセールが行われています。
ネット限定でのセールもありますし、年中セールみたいな状態でわかりにくいです。
そこで、どんなセールがあるのか調べてみました。
1年の中で大きなセール
「イオン・ザ・バーゲン」
イオンで開催される数あるセール企画の中でも、特に大きなセールで「夏」と「冬」に行われます。
通常、イオンのバーゲンといえばこの「イオン・ザ・バーゲン」をいいます。
「イオンブラックフライデー」
秋の終わり頃に行われるセールです。
アメリカでは、ブラックフライデーは最も売上が上がるセールとして毎年実施されていました。
このセールでは、これから活躍する冬服がセールになるところが嬉しい。
2017年は、2017年11月23日(木・祝)~26日(日)に開催されました。
ネーミングどおり11月の金曜日、第4週目に合わせてされます。
クリスマスプレゼントを買うのにぴったりな時期です。
毎月行われるセール
お客様感謝デー
毎月20日、30日にカードを提示すれば5%オフでお買い物ができます。
CMでおなじみですよね。
イオン専門店お客様感謝デー
毎月20日、30日のお客様感謝デーは、専門店独自でもお買い得商品を設定しています。
カードの提示はお店によって異なるようです。
5日間セール
不定期で開催されています。
頻繁に開催されているようですので、まず掲示板やエレベーター内に5日間セールの掲示を探してみましょう。
木曜日にスタートして月曜日に終わるセールです。
GG感謝デー
55歳以上限定で、毎月15日のお買い物が5%オフとなります。
55歳以上の方限定の「イオンカードG.Gマーク付」「G.G WAON」などで支払いをした場合に、お買物金額が5%OFFになります。
火曜市
生鮮食品・生活雑貨がメインです。
イオンビックフライデー
経済産業省が推進する国民運動「プレミアムフライデー」に合わせてスタートしました。
トップバリューの商品が、メインのようですが金曜日の夕方より割引になります。
イオンの早割
季節商品を早期に購入すれば割引になるサービスがあります。
お歳暮・お中元・母の日ギフト・父の日ギフト・ランドセル・ボージョレ・クリスマスケーキなどがあります。
主に早期販売の対象となるのは、「イオントップバリュ」の商品がメインです。
「おせち」など、必ず予約するのであれば早割の利用がいいですね。
後で買ったほうがセールで安くなることがないように、早い方が得になるように設定されています。
イオン・ザ・バーゲン(夏のクリアランスセール)
「イオン・ザ・バーゲン」は、イオンで開催される数あるセール企画の中でも、特に大きなセールです。
イオン全体がバーゲンの活気にあふれる時期ですよね。
「夏」と「冬」に行われる大きなバーゲンが「イオン・ザ・バーゲン」ですが、夏に行われるものは、「夏のクリアランスセール」とも言われます。
これからが本番の夏物をバーゲンで賢く手に入れましょう。
イオンのバーゲン・夏のクリアランスセール
時期:6月末~7月第2週
2017年では6月23日(金)~2017年7月9日(日)まで開催されました。
2018年は、おそらく
6月29日(金)~7月8日(日)ではないかと予想します。
商品の多くがセール対象になってて、テンション上がります。
夏物は、冬に比べて買いやすい値段だから流行ものをココで買って、存分に着倒すっ(^o^)
この時期なら、あれもこれもゲットできるよ。
イオン・ザ・バーゲン(冬)
イオン・ザ・バーゲンの冬は、クリスマス頃から年末年始にかけて開催されます。
セールとなる期間も長く、冬休みなどもあるのでイオンに遊びに行く人も多く大賑わいになります。
どのお店もほぼ半額セールで、冬物の割引は夏に比べて金額的にも大きいのでお得感がありますよね。
イオン・ザ・バーゲン(冬)
時期:クリスマス頃~1月10日頃まで
2017年は12月23日(土・祝)~2018年1月5日(金)まででした。
2018年は12月23日(日・祝)から2019年1月5日(土)と予想します。
情報が出れば追記していきますね。
まとめ
イオンでは年間通じて、様々なセールがありますが夏と冬の「イオン・ザ・バーゲン」がボリュームも期間も大きいです。
バーゲンではついつい、衝動買いっぽくなってしまいます。
ワンシーズンと割り切るか、2~3年は着るつもりか考えましょう。
バーゲンでの服の買い方のコツはこちらの記事も参考にしてください。
また、イオンでたびたびお買い物する人はイオンのワオンカードを作っておくのがお得ですね。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪