こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
日本3大祭りの1つ、大阪の天神祭。
1ヶ月に及ぶ天神祭りの行事の中でも、「ギャルみこし」は注目されます。
若い女の子だけの神輿ですから、やっぱり元気が良くて可愛いですよね。
オーディションでは、体力やアピール力も審査されるそうです。
ギャルみこしを見ることが出来る場所や混雑ぐあいも調べてみました。
Contents
天神祭2018ギャルみこしの日程や時間
天神祭の行事は6月25日から1ヶ月にわたって行われます。
その中で、ギャルみこしは天神祭を盛り上げるためのイベントとして行われます。
ギャルみこしの本来の正式名称は、「天神祭女性御神輿」と言います。
しかし、「ギャルみこし」の方が断然、覚えやすいですよね(^o^)
天神祭 ギャルみこし巡業
日程:7月23日
時間:12:00~15:20
天神祭でギャルみこしが登場するのは、24日の宵宮の前日です。
24日、25日の天神祭の大きな行事の景気づけといったところでしょうか。
2018年の7月23日は月曜日ですね。
担ぎ手たちが集合するのは、11:30になっています。
天神祭2018ギャルみこしの場所やコースと最寄り駅
ギャルみこしの巡業コースは、とてもシンプルです。
商店街を行ったり来たりなんです。
ギャルみこしの巡業コースの場所
天満橋筋商店街2丁目~6丁目
スタートは天神橋筋扇町交差点の夫婦橋北側です。
■スタート・集合場所
住所:大阪府大阪市北区天神橋4丁目6−11
天神橋筋商店街をJR天満橋駅を目指して進み、さらに天六奉安所(天神橋筋6丁目駅前)に進みます。
↓
■天六奉安所(天神橋筋6丁目駅前)
住所: 大阪府大阪市北区天神橋6丁目6−7−16
↓
休憩の後、きた道を折り返します。
スタート地点の夫婦橋を通過して、天四南会館に行きます。
↓
■天四南会館(JR天満橋天満橋駅前)
住所:大阪府大阪市北区北区天神橋4丁目4−1
休憩後、大阪天満宮に進みます。
↓
■大阪天満宮
住所:大阪府大阪市北区天神橋1丁目18−22
↓
休憩の後、同じ道を折り返します。
天神橋筋商店街を行ったり来たりするわけで、フィナーレは天神橋筋6丁目です。
ギャルみこしの巡業コースの目安時間
2017年のギャルみこしのタイムスケジュールと同様に行われると予想できます。
2017年のギャルみこしタイムスケジュール
12:00 夫婦橋スタート(扇町駅近く)
12:05 天満駅前到着 (天満駅前)
12:15 天満駅前出発
12:45 天六奉安所到着 (天神橋筋六丁目駅前)
◇折返し◇
13:30 天六奉安所出発
13:50 天四南会館到着 (天満駅前)
14:15 天四南会館出発
14:55 大阪天満宮到着 (大阪天満宮駅)
◇折返し◇
15:30 大阪天満宮出発
17:05 天六奉安所到着 (天神橋筋六丁目駅)
17:20 終了予定
ギャルみこし巡業の最寄り駅
ギャルみこしは、天神橋筋商店街を行ったり来たりします。
巡業コースでは駅前を到着、出発しますので時間を見計らって待っていればいいです。
ギャルみこしの最寄り駅
-
- 地下鉄堺筋線 扇町駅:スタート地点
- JR環状線 天満橋駅:途中とフィナーレ地点
- JR東西線・学研都市線 大阪天満宮駅:大阪天満宮と折返し地点
- 地下鉄 南森町駅:コースの通過地点
- 阪急千里線、地下鉄堺筋線、谷町線 天神橋筋六丁目駅:折返し地点
大阪天満宮から天神橋筋六丁目までは、アーケードの商店街です。
ギャルみこしが往復するコースは、普段ならまあ歩ける距離です。
歩いたことがありますが、しんどかったです。
ギャルみこしの担ぎ手は、往復するのですからやはり体力が入りますね。
当日はかなりの混雑になりますので、ついて歩くのは大変ですよ(^o^)
天神祭のギャルみこしの混雑具合
ギャルみこしの混雑具合
ギャルみこしのコースとなっている商店街は、けっこう道幅が狭いのです。
商店の前に自転車などが置いてあると、みこしは通れません。
なので、観光客がそんなに大勢でなくてもギュウギュウの感じになります。
みこしの声が近づいてきたら、そこらへんの人はあたふたよけるわけです。
日曜日のギャルみこし迫力やばい😱
初めて女の人がみこし担いでるの見たわ笑 pic.twitter.com/rxGd1KfcDx— 北村まさと (@lKeENwcYlWIpOy9) 2017年7月24日
ギャルみこしの歴史
天神祭は大阪天満宮が創祀された翌々年の天暦5年(951)が始まりと伝えられています。
ギャルみこしはというと、1981年に結成されています。
2018年は37回目となります。
ギャルという言葉が使われだしたのは、1970年台です。
コギャル、マゴギャル、ヤマンバ、竹の子…
女の子の元気さ、活気、色気を最大に出したギャルみこしですが、
最近ではギャルという言葉自体、ほぼ使わなくなりました。
女人禁制をとっている祇園祭と対象的。
時代の経過を感じますが、元気いっぱいの「ギャルみこし」は今後も末永く続くといいですね。
まとめ
天神祭のギャルみこしの日程は、7月23日です。
ギャルみこしの巡行場所は天神橋筋商店街で、往復します。
到着予定時間前に、最寄り駅付近で待っていればいいです。
狭い商店街の中を移動するので、人で溢れたようになります。
間近で見ることの出来て、元気もらえます。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪