こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
平昌オリンピックでは、日本人が大躍進でしたよね。
東京オリンピックでも、是非是非、頑張ってもらいたいです。
準備は着々と進んでいるようですよ。
公式のキャラクターも抽選により決定しました。
日清食品株式会社からの、応援キャラクターも公開されました。
衝撃過ぎると話題になっています。
Contents
東京オリンピック応援キャラ「ぺんたうるすくん」画像
東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーである日清食品株式会社から、応援キャラクター「ぺんたうるすくん」の公開がありました。
まずは画像をご覧ください。
【ニュース】キング・オブ・マイナースポーツ近代五種の応援キャラ「ぺんたうるすくん」が衝撃的デザイン。ゴスペラーズとのコラボ「近代五種ペラーズ」の動画は、オフィスや電車では見られないユニークさ。https://t.co/6GQQNuVANm #近代五種 #ぺんたうるすくん #日清 #ゴスペラーズ pic.twitter.com/Bu2C2jlj2S
— MdN公式 (@MdN_tsushin) 2018年3月2日
上半身裸の男性のおしりに、馬がくっついています。
右手に剣で、左手にピストルです。
2人でやってるわけではなさそうです。
もっと、わかりやすい画像がありました!
75%が「気持ち悪い」、衝撃のぺんたうるすくん https://t.co/XNWX6rK8Kp pic.twitter.com/oGs2P9w00N
— Narinari.com編集部 (@narinari1999) 2018年3月2日
かっこいいでしょうか…?
なんだか、おしりにくっつけた感があります。
コントでやってるみたいですよね。
お尻におそらく、マジックテープみたいなものでくっつけているんでしょうね。
バリッと取り外しができそうです。
前足も馬だったら、カッコよかったはずです。
ぺんたうるすくんの意味
奇妙な、と言って良いのか「ぺんたうるすくん」は確かにインパクトありますね。
ネーミングも意味のあるものでした。
ぺんたうるすくんのネーミング
「ぺんたうるすくん」は近代五種「modern pentathlon(モダンペンタスロン)」の応援キャラなので、5つの競技を表した姿をしています。
「モダン」は近代です。
「ペンタ」はギリシャ語で「5」を意味し、
「ウルス」部分は、ギリシア神話に登場する半人半馬の怪物のケンタウロスからきています。
ケンタウルスの画像
足が前後とも馬だったら、ケンタウルスのようでカッコよかったでしょうが、インパクトに欠けたかもしれませんよね。
しかし、せっかくの肉体美が、もったいない気がします。
タイツをはいた足が妙に気になって見えませんか?
5つの競技の内容
東京オリンピックの正式種目でもある「近代五種」は、1人で5つの競技をするスポーツです。
フェンシング、水泳、馬術、射撃、ランニングをするのですが、朝から丸一日かけてやるそうです。
全ての競技が終わるまで、集中力を切らさないことが必要です。
「近代五種」応援ソングをゴスペラーズが歌っています。
映像をみると、イメージしやすいですね。
正式な競技なのですが、認知度はかなり低いです。
日本の近代五種の選手は、たった33人しかいないそうです。
タレントの武井壮さんが、五輪の代表を目指しているそうですが、競技人口が少ないので選ばれるのも夢ではなさそうですよね。
ぺんたうるすくんの評判
インパクトあるぺんたうるすくんですが、評判の方を調べてみました。
全国の小学生100人を対象に調査した第一印象のアンケート調査の結果
- 「気持ち悪い」が75%
- 「かっこいい」13%
- 「面白い」12%
- 「かわいい」0%
ネットを見てみると、
- 「ひどい」
- 「正気か」
- 「嘘だろ」
- 「モルゲッソヨを笑ってられないぞ!」
- 「下半身は隠しているからマシ…」
- 「感性がおかしい」
モルゲッソヨ像
みんな感動が多すぎて忘れてるやろうけど、モルゲッソヨも平昌オリンピックの一場面だったぞ!!!!
#モルゲッソヨ#さよなら平昌オリンピックpic.twitter.com/wZoehYCmJa— épuisé (@l_epuise) 2018年2月25日
確かに、モルゲッソヨの第一印象に似た感覚はあります。
これから、人気になるかもしれませんね。
まとめ
東京オリンピックの「近代五種」の応援キャラは「ぺんたうるすくん」です。
ゴスペラーズが「近代五種」の応援ソングを歌っています。
第一印象の評判は、カッコイイや可愛いとは程遠いようです。
しかし、妙に印象的でユニークですから、認知度を上げるには効果的のようです。
海外から、どう評価されるでしょうかね。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪