こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
あじさいはピンクやブルーのニュアンスある色も綺麗ですが、真っ白というのも素敵なんですよ。
東京サマーランドのあじさい園では、真っ白で雪のようなあじさいが人気です。
アナベルという品種のあじさいなのですが、小さめの花が集まった大玉の花がまるで雪山のようにモコモコになります。
東京サマーランドあじさい園の2018の見頃や、駐車場について調べてみました。
Contents
東京サマーランドのアナベルの雪山の2018の見頃や開花状況
東京サマーランドの「あじさい園」には、約60品種、約15,000株のアジサイが約3万平方メートルの敷地内に植えられています。
アナベルの雪山
品種、株数とも国内有数で、特に純白のアナベル(北米原種)が山の斜面を埋め尽くして咲きます。
「アナベルの雪山」と名付けられています。
【東京サマーランドあじさい園】
明後日9日で終了する東京サマーランドのあじさい園内の「アナベルの雪山」が見頃を迎えています。#東京サマーランドあじさい園#アナベルの雪山 pic.twitter.com/fqctzZJhRf— ふろさん 写真垢 (@florsheim_2525) 2017年7月7日
白一色のあじさいは、清らかさを感じますね。
アナベルは約3,000株あるそうです。
アナベルは小さめの花が無数に集まって咲きます。
1本でもボリュームあるアナベルが、3,000株もあるってすごいです。
ここ以外では見られませんね。
庭に一株欲しいなぁ…(^^)
でも、ピンクのアナベルもあるのです。
ピンクアナベルも必見!
→https://t.co/owkI7c41bZ
東京サマーランドはあじさいの名所!「アナベルの雪山」が美しすぎる #旅 #旅行 #拡散希望 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/E6CU2fzQ9y— 旅猿ライター@写真垢 (@dubu_yoichi) 2016年6月14日
ピンクの濃淡もいいですねぇ!
あじさい園のアナベルの雪山の見頃
東京サマーランドは白いアナベルが有名ですが、八重咲きのものや、星型のもの、線香花火のような咲き方の品種もあります。
丁寧に見て回ると、あじさいにはこんな品種もあるのかと驚くほどです。
多くのあじさいは、6月から7月上旬にかけてが見頃になります。
東京サマーランドのあじさい坂では、展望台まで色とりどりのあじさいが咲きます。
出典:sanpo02
しかし、アナベルは特に遅咲きの品種で、6月下旬以降が見頃となります。
アナベルを目当ての時期に行くと、他の品種のあじさいは見頃を過ぎているかもしれません。
それももったいないので、悩むところですね^_^
東京サマーランドアナベルの雪山
見頃時期:6月下旬から7月上旬
花は咲ききる前はグリーンがかった淡い白色です。
上品な感じで、これもまた美しいですよ。
東京サマーランドのあじさい園の詳細情報
東京サマーランドは、遊園地としてファミリーに人気ですし、いろんなイベントをしています。
あじさいイベント中は、あじさい園だけの入園ができます。
■あじさい園の場所
あじさい園は東京サマーランドの本園とは別の場所になっています。
本園部分からさらに西へ1.5kmほど進んだ「わんダフルネイチャーヴィレッジ」内になります。
■あじさい園の日程
あじさい園の日程は、2017年は6月10日(土)~7月9日(日)でした。
おそらく同じ頃の開催となると思われます。
あじさい園の日程
2018年6月9日(土)~7月8日(日)
※予想です。公表されたら追記します。
■あじさい園の開催時間
開催時間
平日10:00~17:00、土日9:00~17:00
■あじさい園の入園料金
あじさい園の入園料金
大人800円、子供(小学生まで):400円
■あじさい園のイベント
❁園内ガイドツアー
スタッフによる解説付きで園内を巡ることができるというツアーです。
20名以上の予約団体限定で、午前の部(10:30~)と午後の部(13:00~)があります。
❁あじさい説明会
園内のあじさいはもちろん、あじさいの種類から育て方まで、詳しく教えてもらえます。
土日の午後2:00~から開催されます。
❁軽食コーナー
あじさい園のイベント期間中は、軽食のお店が出ます。
名物の三福だんごやざる蕎麦やうどんが食べられます。
❁苗木のプレゼント等
イベント開催期間中に、苗木の配布イベントがありました。
2017年は6月17日(土)~25日(日)に先着300名に限りですが、無料で苗木をもらえました。
綺麗な花を見たら、是非自分も咲かせてみたくなりますよね。
❁その他のイベント
足湯や大多摩の名産・特産品の販売が行われました。
食べる楽しみもありそうです。
東京サマーランドへのアクセスや駐車場
東京サマーランドへのアクセスや駐車場についてまとめています。
東京サマーランド
住所:〒197-0832 東京都あきる野市上代継600
電話:042-558-6511
あじさい園は本園の位置から離れています。
東京サマーランドの無料シャトルバスがあじさい園と本園を繋いで運行しています。
アクセスの方法
電車の場合
JR 八王子駅→バス30分
京王 八王子駅→バス35分
JR 秋川駅→バス10分
平日期間中はJR秋川駅からあじさい園への無料送迎バスも出ています。(2017年)
自家用車でのアクセス
中央自動車道を八王子ICで降りる。→国道16号線を北へ少し→国道411号線を西進。
圏央道をあきる野ICで降りる→国道411
案内地図は東京サマーランドの公式ページにあります。
あじさい園の駐車場
サマーランドの駐車場は本園に近い第1駐車場と、ワンダフルネイチャービレッジに近い第2駐車場があります。
あじさい園に近いのは、第2駐車場です。
駐車場料金
乗用車:1,300円(7月から9月の期間中は1,500円)
二輪車: 200円(7月から9月の期間中は 300円)
駐車場は夏休み期間などはとても混雑します。
できれば早い時間に到着するようにしましょう。
まとめ
東京サマーランドあじさい園のアナベルの雪山の見頃は6月末から7月上旬です。
多くの品種がありますので、アナベルだけでなく見応えがあります。
あじさいイベント開催中は、ガイドツアーや物産展などが出ます。
駐車場は、あじさい園に近い第2駐車場の利用をしましょう。
特に飲食物の園内持ち込みが禁止されているわけではないようなので、お弁当持参がいいかも。
あじさいの見頃の頃は、結構暑いです。
紫外線対策なども準備しておきましょう。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪