こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
2017年秋ドラマ月9に「民衆の敵~世の中おかしくないですか!?~」が放送されます。このドラマの主題歌がAAA(トリプルA)の「LIFE」と発表されました。どんな曲なんでしょう?どんな曲の意味なのかを調べてみました。
Contents
民衆の敵主題歌はAAAのLIFE
主題歌を歌うのは男女6人組グループ「AAA」トリプルエー
曲名は「LIFE」です。
グループ名は「Attack All Around」”アタック・オール・アラウンド”の頭文字をとったもので、「すべてのことに挑戦する」という意味が込められているそうですね。
2005年に結成したAAAメンバーは28歳から34歳です。
AAAのネーミングのとおり、歌やダンスだけでなく、各メンバーが映画・ドラマ・舞台・モデルなど幅広い活動を行っています。今、もっとも活躍しているグループですよね。
また、メンバーが私服コーディネートを紹介したり、ファッションアイテムのプロデュース、ファッションショーへの出演などもしていて、すっごくおしゃれなんです。
ファッション雑誌の表紙を飾りますよ。MORE10月号で特集を組まれます。
彼らの活躍はファッションと融合したアーティストと言えますね。
民衆の敵主題歌はAAAのLIFE!発売日は?
AAAの新曲【LIFE】の発売日が決定しましたっ!
10月18日です。
主題歌は10月18日発売になりました☺︎
どんな曲なのか楽しみですね!みなさんもう少し待っててくださいー
どんな感じになるんだろう…ウキウキウキウキウキウキhttps://t.co/5XRLG6fwVU— 【公式】民衆の敵 (@minshuuno_teki) 2017年9月6日
民衆の敵主題歌AAAのLIFE!PV動画
早く聴いてみたい!!ですが、「LIFE」のPV動画は、残念ながら、まだ公開されていません。
発売日が決定したので、もう少しお待ち下さい。公開されたら、ご紹介しますね。
AAAらしく、アップテンポで軽快な曲で、動画もセクシーな感じになっているのでしょうか?テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「奪い愛、冬」主題歌として起用された曲「MAGIC」は、AAAらしさがとってもアピールされている曲でしたね。
「MAGIC」はこちら
倉科カナが主演で、登場人物らの“奪い合う”恋愛=“奪い愛”がドロドロしてるけどキュンとする恋愛ドラマでしたね。そんなドラマにぴったりはまっていた主題歌でした。
民衆の敵主題歌はAAAのLIFE!歌詞や意味は
「LIFE」はどんな曲に仕上がっているのでしょうか?まだ、聞くことが出来ないので、プロデューサーや、AAAのコメントから想像してみました。
プロデューサーから
幸せのために頑張っている主人公と、番組を観る皆さんへの応援歌のイメージでAAAに主題歌をオファーしたとのことです。
AAAのハーモニー、グループ感を出した曲を依頼したようです。軽快な曲、リズミカルな曲をリクエストしているかもしれません。
浦田直也さんAAAコメント
出演者の方、ドラマを観る方のパワーになるような曲にしたい。
プロデューサーから、主題歌のイメージは伝えられているので、それに沿った「応援歌」になるような曲を作ろうと考えていると思われます。
オリコンニュースから
「生きていく中で良いことや悪いこと、色々ある中でも人生は続いていく」というメッセージの曲です。
決して「前向きさ」だけを全開に押し出すのではなく、自分の人生や何気ない日常、これまで出会ってきた人を愛おしく思えるような曲
サビの「La La Life is Life is going on」や「Hey Hey How ‘ya feelin」は耳に残る印象的なフレーズになっているそうです。
う~ん、イメージが抽象的ですねぇ。
cherryの想像では、「そのまま行っても大丈夫だよ」と優しく背中を押してくれるような歌詞ではないか???または、「君のおもう道を進んでいいよ」というような歌詞か???
まとめ
民衆の敵主題歌はAAAのLIFE、発売日は10月18日です。
グループのハーモニーを活かした軽快な曲で、印象的なサビの部分がある元気をもらえるような意味の歌詞だと思われます。早く曲を聴いてみたいですね。
民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~は10月2日(月)21:00スタートですよ。お見逃しなくっっ
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪