こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
欅坂46の平手友梨奈さんが、怪我をしてしまったそうです。
ニュースによれば、右上腕二頭筋損傷で全治1ヶ月!
かなりひどいのでしょうか?
怪我はいつ、なぜ起こったのでしょう
Contents
欅坂46平手友梨奈の怪我の動画
ニュースによれば、欅坂46の平手友梨奈さんの怪我はグループのホームページで公表されました。
怪我をした瞬間は、紅白の出場時ではないかと言われています。
「 不協和音」の難易度の高い、ダンスパフォーマンスの最中でした。
その瞬間の動画はこちら
原因は恐らくこれだよね。結構重い音してたし。#平手友梨奈 pic.twitter.com/nInvO6kGKP
— ななちき◢͟│⁴⁶ (@nanatiki_46) 2018年1月13日
動画を見てみると、右肩からもろに倒れています。
倒れた瞬間、衝撃で跳ね返っていますね。
かなり、激しく肩に力がかかったように見えます。
そして、「不協和音」が終わると倒れるメンバーもいて話題になりました。
平手友梨奈さんは、パフォーマンスが終わった後、意識がもうろうとしていたそうです。
出典:daily
激しいダンスと、感情移入のせいでフラフラになってしまった…と思われていたのですが、この時は相当な痛みだったのかも?
手が震えて、立っているのも辛そうな様子でした。
ステージから楽屋に入る際は、両肩をメンバーに支えられてやっと歩いているようでした。
意識がもうろうとするぐらい、激しい痛みだったのかもしれません。
平手友梨奈の怪我・右上腕三頭筋損傷
平手友梨奈さんの怪我は、右上腕二頭筋損傷です。
上腕二頭筋の場所
上腕二頭筋(じょうわんにとうきん、biceps brachii )の場所は肘から肩にかけての筋肉です。
腕を曲げた時に浮き出る筋肉、力こぶの筋肉のことです。
ボディビルダーが見せる、あのポーズで盛り上がる部分です。
出典:bodybuilde
何も制限なく、肩から腕に体重がどんっとかかってしまったのですね。
ステージは当然、堅いですから衝撃は大きかったのでしょう。
上腕二頭筋損傷の状態
公式発表によれば、全治1ヶ月とのこと。
1ヶ月もかかるとなると、打ち身ではなくて筋を傷めたということでしょう。
詳しい発表がありませんが、上腕三頭筋が相当ダメージを受けてしまったのです。
上腕三頭筋損傷といえば、断裂している状態のことをいうので
もしかしたら、平手さんは断裂しかけているぐらいのダメージかも?
相当痛いでしょうね。
全身全霊のダンスを見せてくれましたが、かわいそうですね。
欅坂46平手友梨奈の怪我の回復
公式発表では全治1ヶ月と発表されています。
しかし、これは痛みが引いてきて、動かしてもいい状態になるということかもしれません。
肩を傷めた場合、ひどい痛みがマシになるのは2週間、3週間かかることも多いです。
痛いので、動かさないようにしますが、すると今度は肩の動きが悪くなります。
肩の可動域が小さくなってしまうので、痛みがあっても少しずつ動かさないといけません。
自然に痛みがなくなるのを待っていると、腕があがらなくなってしまう可能性も出てきます。
そうすると、ダンスどころが日常生活でも支障が出てしまいます。
肘を伸ばして、真っ直ぐにバンザイができるようになるには、
当分リハビリが必要になるかも?
少しでも痛みがあったら、欅坂46のパフォーマンスは難しそうですから…
ダンスを思いっきりできるようになるのは、時間がかかるかもしれませんね。
ストレッチはとても痛いので、少しずつしかできません。
まとめ
欅坂46平手友梨奈の怪我は、紅白でのパフォーマンスの時に起きた可能性が大きいです。
上腕三頭筋損傷とは、力こぶの筋肉の損傷です。
おそらく、肩が痛くて腕が上がりにくい状態になっているのだと思います。
全力でのパフォーマンスは素晴らしいけれど、「不協和音」の振り付けは問題がありそうです。
順調に回復されるといいですね。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪