こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
よみうりランドに2018年春、新アトラクションが登場します。
名前は「ハシビロGO!」、絶叫系のアトラクションです。
なんでも、巨大な円盤が左右にスイングしながら回転する人気アトラクション「ディスク・オー」の大型サイズらしい。
風を切る爽快感が味わえるそうですっ!
確かに、「ギャー!!」と叫んだ後は妙にスッキリしますよね。
ハシビロGO!の怖さはいかほどなんでしょうか?
Contents
ハシビロGO!の怖さはどのくらい?動画や感想
ハシビロGOの画像
まずは、ハシビロGOの画像を御覧ください。
でっかい円盤の縁に、外を向いてお客さんが座っています。
40人乗りの円盤なので、かなりの大きさだと思います。
角度は画像から45°以上でしょうか、かなり傾いていますね。
真ん中の三角のところには、鋭い眼光のハシビロコウがいます。
ハシビロコウ ➱ 「ハシビロGO!」
ネーミングの元になったのは、希少な鳥なんです。
愛嬌ある姿と怖い顔のギャップということなので、どんな鳥なのか調べてみました。
実在する生き物です。
出典:livedoor
なんとも、ユーモラスなお顔。
確かに鋭い眼光ですが、漫画に出てくるような姿ですね。
体調1.2メートルの大型の鳥で、餌を食べるのと羽のお手入れ以外は微動だにしないそうです。
やたらクチバシがでっかい。
ペリカンかコウノトリの仲間のようですが、詳しいことはまだよくわかっていない希少な生き物なんだそうです。
横顔は笑っているみたいです。かわいいやん^_^
豪雨でも動かない鳥、ハシビロコウ。 pic.twitter.com/zEpzVsEbas
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2015年9月9日
日本の動物園には15羽がいます。
ハシビロコウがいる動物園
- 伊豆シャボテン動物公園
- 千葉市動物公園
- 上野動物園
- のいち動物公園
- 神戸動物王国
- 掛川花鳥園
- めっちゃさわれる動物園
ハシビロGO!の怖い動画
現在ハシビロGOは営業開始前なので、「よみうりランドのハシビロGO」は公開されていません。
ですが、ハシビロGOは「ディスク・オー」というアトラクションの大型版なのです。
ディスク・オーの動画を参考に見てみましょう。
浅草花やしきのディスク・オーです。
こちらに近づいて来るときの「ひゅーっ」という、風を切る音がめっちゃ怖そうです。
滑らかに回転して、ゆらゆらしていますね。
乗っていた女の子が怖くて途中退場したそうです・・・下ろしてくれるの?
ハシビロGOは、このディスク・オーを大きくしたものですから高さがやばいですよね。
最高到達地点は15.5mの高さになるそうです。
高いと当然、下りる時のスピード感は相当UPするはず。
あなたは、笑顔で生還できるでしょうか?
ハシビロGOの動画が公開されたら追記しますね。
ハシビロGOの感想や口コミ
現在ハシビロGOはまだ営業していないので、ディスク・オーを体験した方の感想を見てみます。
ちなみに花やしきでジェットコースター乗ったし、お化け屋敷いったし、ロッキンの時にふじいだけ乗らなかったディスクオーのったの。
もう、絶対乗らないけど
— とりあえずお腹痛い (@Toranp_0226) 2017年11月24日
ディスクオー乗った後のビックリハウスは流石に三半規管が悲鳴をあげる!
— キ刂ウ (@killiwu) 2017年12月3日
コレをご飯の前に乗るか、後にするかは問題かもしれませんね。
同じ方向に回転しっぱなしだから、目が回る…というか、しばらくは平行に立っていられないかもですね。
楽しい!また乗りたい!という感想もたくさんありました。
超楽しい\\\┗(‘ω’)┛///
今のところディスク・オーって奴が1番楽しい┏( .-. ┏ ) ┓— 逃火 (@TrNeL_1013) 2017年10月8日
乗ったら絶対気持ち悪くなるのわかってるけど、ディスク・オーにまた乗りたい病にかかってる…。
とーや、これは楽しかったんだね。笑 pic.twitter.com/WdDrqDaNqm— さおりん (@SAORI_IN_FUTURE) 2017年12月20日
ハシビロGO!の開始日と料金や身長制限や待ち時間
ハシビロGO!の開始日
ハシビロGOは2018/3/21(水祝)にオープンします。
楽しみですね!
ゴールデンウィークには体験したい人が殺到するでしょうね。
ハシビロGO!の料金や利用制限
ハシビロGOは利用制限があります。
ハシビロGOの利用制限:身長120センチ以上
低学年の小学生は無理ですね。
振り回すんだから、しっかり安全バーに収まってないと危険です。
それと、当然ながら心臓の弱い方や体力の落ちている人にはキツイです。
ハシビロGOの料金:1回600円
乗車時間?
ハシビロGO所要時間:約2分30秒
この時間を長いと感じるか、短いと感じるかはそれぞれですよね。
乗ってみてわかる所要時間です。
ハシビロGOの待ち時間の予測
よみうりランドの待ち時間を調べてみました。
よみうりランドの一番人気はバンデットというジェットコースターです。スプラッシュUFOというアトラクションも人気です。
人気アトラクションの平均待ち時間と、新アトラクションで日本初ということも考えて予測してみます。
よみうりランドの混雑
多くの遊園地と同様に、土日祭日、連休の人出が多いです。
春休み、GW、夏休みは平日でも他の土日並みの混雑になります。
混雑する時間帯:11:00~15:00
混雑する場所
- 園内8箇所あるチケット窓口
- レストラン
- 駐車場
- 人気アトラクション
お昼頃は混雑します。
駐車場を利用する場合は、遅くとも10:00には入庫がいいです。
レストランも待たされるようです。持ち込みOKなので、おべんとうを持っていくと良いですね。
チケット窓口は、人が増えてくると15分ぐらい並ぶようになります。
混みだす前に買っておきましょう。
ハシビロGOの待ち時間予測
よみうりランドの人気アトラクションバンデットとスプラッシュUFOの待ち時間を調べてみました。
🍀バンデットの待ち時間
通常営業時は30分~1時間程度
連休や土日祝日は1時間~2時間程度の待ち時間
🍀スプラッシュUFO(グッジョバ)の待ち時間
グッジョバという屋内エリアのアトラクションも人気です。
この中でもスプラッシュUFOが一番人気です。
通常営業時なら1時間前後
連休や土日祝日は2時間以上の待ち時間
🍀ハシビロGOの待ち時間予測
バンデットとスプラッシュUFOの待ち時間から推測すると、2時間程度の待ち時間が予想されそうです。
午前中の早めの時間に乗ってしまうか、帰る人が増えてきた16:00以降ならさほど待たなくてもいいかも。
まとめ
ハシビロGO!は、よみうりランドの新アトラクションで40人乗りの大型ディスク・オーです。
営業開始は3月21日、国内初になります。
アトラクションの待ち時間は、2時間前後になるかもしれません。
ゴールデンウィークはとても混雑するでしょうね。
絶叫系がお好きな方は、ぜひ体験して感想を!
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪