こんにちは!cherryです (*˘︶˘*).。.:*✿
隅田公園は、「さくらの名所100選」になっている東京都の隅田川沿いの公園です。
江戸時代からの桜の名所なんですよ。
隅田川を挟んで、台東区側が「隅田公園桜まつり」、墨田区側が「墨堤さくらまつり」を行います。
桜橋花まつりやフリーマーケットなどのイベントもあります。
隅田公園の桜の見頃や、屋台やライトアップの情報も紹介します。
Contents
隅田公園の桜2018の開花状況や見頃!
隅田公園内には約700本の桜があります。
桜の種類はソメイヨシノ、カンザン、イチチョウ、フゲンゾウ、オオシマザクラなど。
2017年の開花状況
2017年の開花の様子を振り返ってみました。
- 3月23日 まだまだ蕾
- 3月25日 蕾が色づいています。一部は咲き始めました。
- 3月27日 蕾が膨らんできています。一部は咲き始めています。
- 3月29日 まだ蕾。1分咲から2分咲きです。
- 3月31日 全体は2分~3分咲きぐらい。綺麗に咲いている木もあります。
- 4月2日 3分~5分咲きぐらい。
- 4月4日 5分~8分咲きぐらい
- 4月6日 8分~満開
- 4月13日 散り始め
2017年の隅田公園の桜の見頃は、4月に入ってからでした。
2018年の見頃の予想
2017年を振り返ってみると、お正月も比較的暖かくて桜の蕾も順調に成長していました。
ところが、咲き始めの頃に雨や寒い日が続いたために開花が進むのが例年よりも遅かったようです。
2018年は例年通りだとすると、3月30日頃から4月10日頃が満開でしょう。
桜の見頃の時期は、3月下旬~4月上旬です。
✿追記です✿
今年は例年より1週間ほど早く花が咲き始めました。
今後も暖かい日が続くと予想されるので、散ってしまうのも1週間程度早まる可能性があります。
隅田公園の桜まつりや屋台やライトアップ時間も
隅田公園では川の両岸に桜があり、両方同時に桜まつりが開催されます。
台東区側が「隅田公園桜まつり」、墨田区側が「墨堤さくらまつり」です。
どちら側からの桜がいいか…
桜の本数で言えば、墨田区側が343本で台東区側が約600本です。
墨堤桜まつり(墨田区側)
特に吾妻橋から桜橋までの約1㎞に及ぶ桜トンネルが見どころです。
墨田区側の桜は約340本と少なめですが、こちらは「墨堤の桜」と呼ばれ、徳川8代将軍吉宗の命により植えられたのが始まりです。
大木で見応えのある枝ぶりの桜が多い。
夜になるとライトアップされた夜桜とともに、東京スカイツリーのライトアップを楽しむことができます。
場所:隅田川沿い 桜橋付近 東京都墨田区向島1丁目・2丁目・5丁目
開催期間:3月下旬~4月上旬
開催時間:10:00~21:00頃(曜日によって変動あり)
◆アクセス
- 首都高向島ICより、500m
- 都営浅草線『本所吾妻橋』駅より徒歩10分
- 東武スカイツリーライン『とうきょうスカイツリー』駅より徒歩10分
◆お問い合わせ:一般社会法人・墨田区観光協会03-5608-6901
◆駐車場:なし
隅田公園桜まつり(台東区側)
夜には園内の桜がライトアップされます。
桜の本数は約600本あります。
言問橋から北へ200mほどのところに滝沢廉太郎の曲『花』の歌碑(作詞:武島羽衣)があります。
小学校で習った歌です。「春のうららの隅田川~」
台東区側から、川を隔ててスカイツリーを見るほうが写真は撮りやすいかも。
場所:隅田公園・東京都台東区浅草7丁目1-22
開催期間:3月下旬~4月上旬
◆アクセス
- 都営浅草線『浅草』駅より徒歩5分
- 東武線『浅草』駅より徒歩3分
- 東京メトロ銀座線『浅草』駅より徒歩3分
- つくばエクスプレス線『浅草』駅より徒歩10分
◆お問い合わせ:浅草観光連盟03-3844-1221
◆駐車場:なし
隅田公園の桜!屋台やライトアップ時間
隅田公園のライトアップ
隅田公園は桜祭りの時期には、台東区側、墨田区側でライトアップがあります。
スカイツリーと桜のコラボが見れます。
ボンボリとスポットライトがつくと、川に映ってきれいです。
現像していなかった桜を1枚。 隅田公園から屋形船とスカイツリーを撮ってみました。今年は例年よりたっぷり撮れて満足です。 2017.04.04 隅田公園 #桜 #夜桜 #スカイツリー #camera10me / https://t.co/RygdjqqluK pic.twitter.com/ancN0rsego
— かめらと。 (@camera10me) 2017年4月16日
隅田公園のライトアップは、桜まつりの期間です。
2017年の桜まつりは2017年3月28(火)~4月5日(水)でした。
2017年は4月5日は、まだまだ綺麗な時なのに終わったんですね。
開催期間:桜まつりの期間
点灯時間:日没~21:30
2018年も同じ頃になると思いますが、開花によって変更があります。
隅田公園の屋台
墨田区側
墨田区側では桜の開花時期に合わせて、墨堤さくらまつりが開催されて、屋台がでます。
向島芸妓茶屋が出店したり、食べ物や飲み物、特産品やおみやげもの、福引きコーナーなどがあります。
出典:hoteiya.blog
台東区側
台東区側では桜の開花時期に合わせて、隅田公園桜まつりが開催されて、屋台がでます。
芸妓茶屋や各種飲食の屋台が出ます。
和太鼓演奏や各種芸能披露、フリーマーケットなども開催されます。
まとめ
隅田公園は桜の開花に合わせて台東区側と墨田区側のどちらも桜祭りがあります。
桜の開花は3月下旬から4月上旬です。
ボンボリとスポットライトで浮かび上がった桜とスカイツリーは必見です。
桜の時期にはスカイツリーは桜バージョンになります。
ピンクグラデーションのツリーが綺麗です。
✿♬゚(。◕‿◕)♬✿ *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*♪♪